保育士のバイブルである保育所保育指針と指針解説。
迷ったらココ。保育の前にココ。経験に頼る前にココ。新人もベテランもココ。年齢関係なくココ。
そうすると、必ず出てくる疑問があるのですが、
「そんな都合よくいかない。」「指針は大事だが、指針が全てではない。」「指針を読み込んだとして、座学で終わるのではないか?」「指針を暗記すればいいのか?」
んー、おしい!
指針は学ぶ対象でもあるけれど、おしい
指針は学ぶ対象、というよりは、
指針”で”保育を学ぶのです。
聖書もお経の本もそれ自体が信仰の対象ではないです。聖書を使って、お経の本を用いて信仰を深めるのです。それと同じで、
指針”を”学ぶのではなく、指針”で”学ぶのです。
正法寺保育園は、そのような方向性で保育所保育指針と向き合っています。
0コメント